スタッフブログ

スタッフブログ一覧へ

30代の8割は『歯周病』!?

みなさん、こんにちは。

環状通東ターミナル歯科です。

 

気温が一気に下がり寒さが増してきていますが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか。

季節の変わり目は体調を崩される方が多いので、食事・睡眠・運動のバランスに気づかい、

入浴や食事などで体を温めてくださいね。

 

さて、30代の8割が・・・実は「歯周病&予備軍」という報告があるのをご存じでしょうか。

歯石の沈着、歯周ポケット(歯と歯茎の間の境目の溝部分)が4ミリ以上、出血ありという

歯周病の初期症状を疑う初見がある方が、30代の8割の方に見られるということです。

 

 

歯周病は国民病ともいわれ、またギネスブックにも「世界で最も一般に蔓延している感染症」として登録されています。

それくらいほとんどの方に蔓延している病気なんです。

 

歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、

歯の周りの歯茎(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

歯と歯の間の汚れ(歯垢)が残ったままでいると、それがやがて歯石になり、多くの細菌が沈着します。

 

それにより歯茎が炎症を起こし腫れたりますが、そのほとんどは痛みがなく進行します。

さらに進行すると膿が出たり歯が揺れたりして、最終的には歯が抜け落ちてしまうことがあります。

数年前から歯みがきのときに出血している、出血するのがあたりまえという方、要注意です!

 

歯周病は痛みや目立った症状がなく、気がつかないうちに進行するので、

痛みや歯茎の腫れや出血などの自覚症状が出たときは、歯周病がかなり進行している可能性が高いです。

 

歯周病が怖いのはお口の中だけの病気ではなく、全身の健康に影響を与えるところです。

歯周病菌などが原因で血管内に沈殿物ができ、心疾患や脳血管疾患の可能性が高まります。

 

 

毎日の歯みがきと3ヶ月に1回(お口の中の状態によって経過観察の期間は変わります)の歯科医院でのケアで、

健康なお口の中を保っていくことを強くお勧めします。

 

歯みがきですべての汚れが落とせることが理想的ですが、

歯ブラシでは約60%、歯間ブラシやフロスを使って約80%の汚れが落とせると言われています。

落としきれなかった汚れを定期的に歯科でクリーニングすることが大切です。

 

また定期的に歯科に通うことで、歯周病やむし歯などのお口のトラブルを早期発見することができます。

ご自身のお口の環境を守るためにも、3ヶ月に一度は歯科を受診し健康に過ごしましょう!

あなたの歯を守れるのは、あなたご自身ですよ。

このページの上部へ